小田井駅近!産後ママの骨盤ケアに筋膜リリースが効果的な理由

新着

こんにちは、nap(ナープ)のエステティシャンです。今回は、小田井駅近くにある当サロンで注目している「筋膜リリース」と、特に産後のママさんにおすすめしたい「骨盤ケア」について詳しくお話しします。産後は骨盤のゆるみや歪み、身体の不調に悩む方が多く、その改善に筋膜リリースが非常に効果的です。筋膜リリースとは何か、なぜ骨盤ケアに役立つのか、当サロンで採用している最新機器「リリースカッター」の特徴も踏まえながら、わかりやすくご説明いたします。ぜひ育児とともに変化する身体を整えるヒントにしていただければと思います。

産後に起こる骨盤の変化とは

妊娠・出産は女性の身体に大きな変化をもたらします。特に骨盤は、出産時に赤ちゃんが通りやすいように、骨盤周辺の靭帯や筋肉が緩みます。そのため、産後は骨盤がゆるんだり歪んだりすることが珍しくありません。骨盤が安定しないと、姿勢の崩れや腰痛、尿漏れ、肩こりなどの不調が現れやすくなります。さらに育児疲れやホルモンバランスの変化も重なり、心身ともに負担が増えるのです。

骨盤ケアが産後ママに必要な理由

産後の骨盤ケアを行うことで、骨盤の歪みや不安定さを改善し、身体のバランスを取り戻すことができます。結果として、腰痛や肩こりといった痛みの軽減、太りやすさの改善、さらに体型の戻りやすさが期待されます。育児で忙しい中でも無理なくできるケア方法の一つとして、筋膜リリースが近年注目を集めています。

しかし、「筋膜」と言われてもピンと来ない方も多いのではないでしょうか?筋膜とは筋肉を包み込む薄い膜のことで、全身の筋肉や内臓を支え、動きをスムーズにする役割があります。出産や育児で骨盤周りの筋膜が硬くなったり癒着したりすると、動きの悪さや痛みが起こりやすくなってしまいます。ここで筋膜リリースの効果が発揮されるのです。

筋膜リリースとは?

リラックスしている女性がマッサージを受けている様子。彼女は白いタオルで覆われ、目を閉じて静かにしています。

1

筋膜リリースは、硬くなってしまった筋膜を優しく伸ばしほぐすことで、本来の筋膜の柔軟性や滑らかさを取り戻すケア法です。手技や特殊な機器を使い、筋膜の癒着やこわばりを改善します。これにより血流やリンパの流れが良くなり、筋肉の動きやすさが向上。結果として疲れにくい身体作りや痛みの軽減が期待できます。

当サロンの「リリースカッター」を使った筋膜リリース

napでは、最新の美容機器「リリースカッター」を導入しています。この機器は医師が開発したECMS技術を使い、スクリュー状に流れる4D電流を専用グローブから身体の深層筋膜まで届けることができます。手技では届きにくい筋膜の奥までアプローチできるうえ、痛みが少なく心地よい振動で受けられるのが特徴です。お客様からは「体が軽くなった」「凝りがほぐれた」と高評価をいただいています。

産後の骨盤周りは特に筋膜の癒着や硬さが強くなりやすいため、深層筋膜に届く4D電流での筋膜リリースはとても効果的です。筋膜をほぐし、骨盤の歪みをサポートする筋肉の動きを改善することで、安定した骨盤を目指せます。

筋膜リリースが産後ママの骨盤ケアに効果的な3つの理由

ここで、産後の骨盤ケアに筋膜リリースが特におすすめできる理由を3つご紹介します。

1. 深層筋膜からのアプローチで骨盤周囲の筋肉バランスを整える

骨盤まわりの筋肉は層も深さも複雑で、表面だけでなく深部にまで硬さや癒着が生じます。一般的なマッサージやストレッチでは届きにくい深層の筋膜を「リリースカッター」の4D電流がしっかり捉え、コリをほぐします。これにより、骨盤の支えとなる筋肉バランスの改善が期待でき、骨盤の歪みを緩和するサポートにつながります。

育児で長時間の抱っこや偏った姿勢が続く産後ママには特に効果的で、疲れやすい骨盤周辺の筋肉を根本から改善していきます。

2. 血流やリンパの流れを促進し、むくみや冷えを改善

産後の骨盤まわりは血流が滞りやすくむくみや冷えの原因になりがちです。筋膜リリースにより筋膜の癒着がほぐれ、血液やリンパの流れが促進されると、むくみや冷えが改善する効果があります。

当サロンの施術では、リリースカッターとリンパマッサージを組み合わせているため、筋膜への刺激だけでなくリンパの流れもしっかりケア可能。これにより、産後の身体のだるさや疲労回復にも役立ちます。

3. 痛みの軽減とリラックス効果でストレスケアにもつながる

産後のママは身体的な痛みだけでなくストレスも多く感じています。筋膜リリースは痛みを緩和する働きがあり、さらに当サロンのリリースカッターはビリビリ感が少なく心地よい施術を実現しています。施術中はリラックス状態になりやすく、自律神経のバランス調整にも期待が持てます。

結果として疲れやコリを軽減し、育児疲れでつらい身体を内側からほぐしていくサポートになります。

napでの産後骨盤ケアについて

サロンの内部にある鏡の前景と、スチュール(椅子)やウィンドウが見える背景。前景には様々なヘアケア製品が並んでいます。

2

当サロンnapは上小田井駅から徒歩5分の便利な立地にあり、忙しい産後ママでも通いやすい環境を整えています。最新機器を活用した筋膜リリースを中心に、骨盤ケアに効果的なメニューをご用意しています。施術は完全個室でゆったり受けられ、ご希望に応じてリンパマッサージも組み合わせて深いケアが可能です。

個別に寄り添うカウンセリング

初回はお身体の悩みや生活習慣を丁寧に伺い、産後の骨盤状況を踏まえて最適な施術プランをご提案します。骨盤ケアは無理なく続けることが大切なので、ご自宅でできるセルフケアのポイントもアドバイスいたします。

また、筋膜リリースは痛みの少ない施術ですので、初めての方や敏感な方も安心して受けていただけます。施術後は身体が軽くなり、動きやすくなることを実感いただけるでしょう。

施術例

産後の骨盤周りはもちろん、腰やお尻、背中、肩首まで全身をカバーするメニューもございます。産後特有の肩こりや腰痛、疲れやすさの改善に役立ててください。特に当店のリリースカッターは深層筋膜に届くため、効果を実感されるお客様が多くいらっしゃいます。

安心のサポート体制

napでは女性スタッフも在籍しているため、産後ママでも気兼ねなくお越しいただけます。お子さま同伴も可能なため、育児中の方も歓迎いたします。駐車場完備でお車でのアクセスも便利です。

産後ママが筋膜リリースで気をつけたいポイント

筋膜リリースは効果的なケアですが、いくつか注意点もあります。安全に続けていただくためのポイントをご案内します。

無理のないペースで続けること

産後の身体はまだ回復段階です。筋膜リリースをいきなり頻繁に行うのではなく、専門家と相談しながらゆっくりペースで習慣化しましょう。身体の変化を感じながら調整することが大切です。

日常生活での姿勢や動作にも注意を

骨盤ケアは施術だけでなく、普段の姿勢や抱っこ時の動作も重要です。正しい姿勢で生活することや、横向き寝や骨盤ベルトの利用など生活の工夫と合わせると効果がより長持ちします。napではセルフケアや姿勢のアドバイスも行っておりますのでぜひご利用ください。

体調にあわせて適切な施術を選ぶ

産後は育児疲れやホルモンバランスの変化で体調が不安定な場合があります。痛みや不快感が強い場合は無理せず当店スタッフにご相談ください。筋膜リリースの強さや施術部位を調整し、安全に施術を受けられるよう対応しています。

まとめ

産後の骨盤ケアは、身体の不調を改善し、元の体型や快適な生活を取り戻すために欠かせません。その中で「筋膜リリース」は骨盤まわりの深層筋膜にアプローチすることで、骨盤の安定や痛みの緩和、血流促進など多くのメリットがあります。

napでは、最新の「リリースカッター」を使った痛みの少ない施術とリンパマッサージを組み合わせて、産後ママの骨盤ケアを丁寧にサポートしております。小田井駅近でアクセスも良く、完全個室やお子さま同伴可能など、育児中の方に優しい環境でお迎えしています。

産後の身体のつらさを感じている方は、ぜひ一度筋膜リリースを体験してみてください。自分自身の身体を知り、無理なくケアを続けることで、元気に育児を楽しめる土台を作りましょう。ご予約やお問い合わせはお気軽にnapまでどうぞ。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

▶︎筋膜リリースカッター専門サロン nap(ナープ)

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#名古屋市 #西区 #リラクゼーション #サロン #筋膜リリース #痛みの少ない施術 #個室 #リリースカッター #ECMS #電流美容機器 #ベテランセラピスト #眼精疲労改善 #頭痛対策 #首肩こり解消 #腰痛治療 #男性向け施術 #上小田井駅 #アクセス便利 #駐車場完備 #健やかな日々 #筋膜リリース

新着
タイトルとURLをコピーしました