筋トレ効果が上がらない原因は筋膜?リリースで運動効率UP

新着

筋トレを頑張っているのに、なかなか効果が感じられない…そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?何時間も筋トレに励んでも、筋肉の張りや疲労感が抜けず、思うように筋力アップや体型の変化が出ないとモチベーションも下がってしまいますよね。実は、その原因の一つに「筋膜」の状態が関係していることをご存知ですか?

筋膜は筋肉を包み込み、筋肉同士や他の組織と連携する重要な役割を担っています。この筋膜が硬くなったり癒着を起こしてしまうと、筋肉の動きを妨げ、血流やリンパの流れも悪くなります。その結果、筋トレの効果が上がらなかったり、疲労回復が遅れてしまうのです。今回は、そんな筋膜の特性と最新の筋膜リリース機器「リリースカッター」によるアプローチで、筋トレの効率をアップさせる方法について詳しくお伝えします。

筋トレ効果が上がらない原因は筋膜の硬さかも?

筋膜とは筋肉を覆う薄い結合組織の一種で、全身を網目状に包み込みながら身体の形を保ち、筋肉の滑りを助けています。しかし、運動不足や加齢、ストレス、姿勢の悪さなどによって筋膜が硬くなり、筋肉同士が癒着してしまうことがあります。この筋膜の異常は筋肉の伸び縮みを制限し、筋力発揮の妨げとなりやすいのです。

筋膜の硬さが与える具体的な影響

・筋肉の収縮力を弱めるため、筋トレ時のパフォーマンスダウン
・血流やリンパの滞りで疲労物質が排出されにくく、回復が遅い
・関節の柔軟性が低下し、怪我のリスク増加
・筋肉痛や慢性的なコリ、張りの原因になる

これらが蓄積すると、せっかく頑張って筋トレをしても効果が反映されにくくなり、筋肉の疲労感やだるさが取れづらくなるのです。

見落とされがちな「深層筋膜」の役割

筋膜は表層だけでなく、筋肉の奥深くにも存在する「深層筋膜」があります。こちらは筋肉と筋肉を繋げ、力をスムーズに伝達する重要な役割がありますが、私たちが日常的に意識しにくい部分でもあります。深層筋膜が硬くなると、その動きが制限されるため、筋肉の連動性が低下し、結果的に筋トレの効率が落ちてしまいます。

筋膜リリースとは? その効果とメリット

リラックスしている女性がマッサージを受けている様子。彼女は白いタオルで覆われ、目を閉じて静かにしています。

筋膜リリースは筋膜の癒着や硬さをほぐし、筋肉の動きや血流、リンパの循環を改善する手技や施術のことを指します。一般的には、ストレッチやマッサージ、専用ローラーなどで取り組まれますが、最近では特殊な電流を用いた機器によるケアも注目されています。

筋膜リリースによる主な効果

・筋肉や関節の可動域が広がり、筋トレの動きがスムーズに
・血流やリンパの流れが促進され、疲労物質や老廃物が排出しやすくなる
・深層筋膜へのアプローチで筋肉の連動性がアップ
・筋肉の張りやこりが改善され、痛みの軽減や疲労回復が早まる
・柔軟性や姿勢改善が期待できる

つまり、筋膜リリースは単なるリラクゼーションだけではなく、運動効率や回復力を高めるための重要なケア法なのです。

napの筋膜リリースカッターによる4D電流アプローチ

当サロンでは、最新の美容健康機器である「リリースカッター」を導入しています。この機器は医師監修のもと開発され、世界初のECMS(エディ・カレント・マッスル・スティムレーター)によるスクリュー状の4D電流を専用グローブから流すことで、筋膜の深層までピンポイントにアプローチします。

従来のEMSとは異なり、痛みや不快感がほとんどなく、体感も心地よいのが特徴です。また筋膜の癒着を根本からほぐすため、筋肉の動きを阻害せずにしなやかな動きを取り戻せます。結果的に筋トレ時のパフォーマンス向上や疲労回復が期待できるのです。

筋膜リリースで運動効率UP!実際に期待できる効果

筋膜の状態が良くなると、筋肉や関節の動きが滑らかになるため、以下のような運動パフォーマンスの向上が期待できます。

1. 筋力発揮がスムーズに

筋膜の癒着が解消されることで筋肉の収縮が妨げられなくなり、より強く効率的に筋力を発揮できるようになります。これにより筋トレで狙った部位をしっかり使い、効果的に鍛えることが可能です。

2. 柔軟性と可動域の拡大

筋膜リリースにより筋肉や関節の動きが滑らかになるため、筋トレやスポーツ中の可動域が広がります。これにより怪我のリスクも減少し、より安全に強度の高いトレーニングが行えます。

3. 疲労回復の促進

血流やリンパの流れが改善し、疲労物質の排出がスムーズになるため、トレーニング後のダメージが軽減されます。また、持続的な筋膜ケアにより慢性的なこりや張りも和らぎます。

napの筋膜リリースカッターでできること

サロンの内部にある鏡の前景と、スチュール(椅子)やウィンドウが見える背景。前景には様々なヘアケア製品が並んでいます。

napでは、筋トレ効果を高めたい方や筋肉のこり・疲労が気になる方のために、4D深層筋膜リリースカッターを使った施術を提供しています。当サロンの施術は、筋膜リリースとリンパマッサージを同時に行い、筋肉の深部から全身の巡りを促進します。

特徴的なポイント

・全身の筋膜にアプローチ可能、気になる部位だけでなく体全体のバランスを整えます。
・電気の強さや周波数を調整しながら、痛みなく心地良い刺激をお届けします。
・フェイシャルの筋膜リリースも可能で、小顔効果やリフトアップにも対応。

プロの手による施術と最先端機器の組み合わせで、筋膜の癒着をしっかりほぐし、運動効率や日常の動きやすさを実感していただいています。

お客様からの声:筋膜リリースの実感例

当サロンにお越しいただいた多くのお客様から「筋膜リリースで体が軽くなった」「筋トレや運動のパフォーマンスが良くなった」「身体のコリや張りが減り、疲れにくくなった」というお声をいただいています。例えば、

・50代男性のお客様は、五十肩の違和感が施術後に大幅に和らぎ、ゴルフの動きが楽になったと喜んでいただいています。
・40代女性のお客様は筋膜リリースカッターの電気によるマッサージが気持ちよく、施術後は体のむくみが取れ、柔らかくなったと実感。
・20代女性のお客様は、肩こりや頭痛が改善し、日々の疲れが軽減したと感謝の声を頂戴しました。

このように筋膜にアプローチすることで、筋トレの効率を上げるだけでなく、日常生活の中でも動きやすさや快適さを手に入れることが可能です。

まとめ

筋トレの効果を上げたい方や慢性的なコリ、疲れが抜けないと感じている方は、筋膜の状態を見直すことが重要です。筋膜が硬くなり癒着したままだと、筋肉の動きが制限され、せっかくのトレーニングも思うような成果が出にくくなってしまいます。

筋膜リリースは、筋肉の奥深くにある筋膜の癒着や硬さを取り除き、血流やリンパを促し、筋力発揮や疲労回復をサポートします。当サロンの4D深層筋膜リリースカッターは痛みが少なく快適な施術で、多くのお客様に体の軽さや動きやすさを実感いただいています。

筋トレのパフォーマンスを最大限に引き出し、より健康的で快適な毎日を送りたい方は、ぜひ筋膜リリースを取り入れてみてください。napは名古屋市で筋膜リリースに特化したサロン。上小田井駅から徒歩5分、駐車場も完備しておりますので、気軽にお越しいただけます。お一人お一人の体の状態に合わせて最適な施術をご提案し、筋トレ効果アップを全力でサポートいたします。

 

▶︎筋膜リリースカッター専門サロン nap(ナープ)

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#名古屋市 #西区 #リラクゼーション #サロン #筋膜リリース #痛みの少ない施術 #個室 #リリースカッター #ECMS #電流美容機器 #ベテランセラピスト #眼精疲労改善 #頭痛対策 #首肩こり解消 #腰痛治療 #男性向け施術 #上小田井駅 #アクセス便利 #駐車場完備 #健やかな日々 #筋膜リリース

新着
タイトルとURLをコピーしました